
湿度が高い季節でも快適に過ごせる換気設備とは!?
梅雨が始まり、夏に向けて湿度の高い季節がやってきましたね、、
そんなじめじめする季節も、家の中で快適に暮らしたい😭!
そんな希望を叶えてくれるのが、全熱交換型換気です!
全熱交換型換気とはどういうものなのか、大きな役割は以下の2点になります。
①排気給気ともに設備で制御し、家の換気をコントロールする。
②外から給気する空気を、室内の温湿度に近づける。
さて、これらの役割からどんなメリットがあるのか!(ここ大事!!)
〇換気をコントロールできることで、ダニ・カビ・ホコリなどで汚れた空気を清浄に保つことができる!
〇給気した空気を室内温度に近けることで、冷暖房などの空調負荷を削減できる!
〇給気した空気を室内湿度に近けることで、梅雨の湿気を抑制できる!
どれも家で過ごすにあたって重要なメリットです!
日本で住んでいる限り、湿度の高い季節は毎年訪れます。
内外装などにこだわるのも大切ですが、換気設備もしっかり検討していただき、後悔しない家を造っていきましょう!!